Archive for the ‘9.藤沢の情報’ Category
藤沢のお気に入り 5
昨年あたりからグルメポップコーンの専門店が増えてきましたが、藤沢にも素敵なポップコーン専門店があります。 小田急線片瀬江ノ島駅から徒歩2分のところにある「cornology」、黄色い看板が目印です。 カリフォルニアには2店舗あり、日本は藤沢... (Read more)
相鉄湘南台駅がなんと…
そうにゃんだい駅になってしまった! ※「そうにゃん」とは相鉄のゆるキャラ ... (Read more)
5/14市民講座…「こどもたちの教科書は今」藤沢市の中学校公民教科書を読んでみよう
5月14日(月)の市民講座は,「こどもたちの教科書は今…藤沢市の中学校公民教科書を読んでみよう」です。 会場は当事務所にて,午後6時より行います(要予約)。 みなさんは,今の中学校教科書を読んでみたことがあるでしょうか? 中学校を卒業して1... (Read more)
藤沢のお気に入り④
藤沢名物数々あれど,おいしくて,安くて,栄養があるのは,何といっても「湘南しらす」でしょう。 藤沢をはじめとする湘南には,漁師さんたちのしらす直売所がいくつかあります。 下のホームページなど参考にしてみてください。 ↓ 「湘南し... (Read more)
藤沢のお気に入り③
藤沢市役所前路上(藤沢市朝日町…事務所移転で遠くなってしまいました…)にて,鎌倉山ラメールさんがランチ(お弁当)を販売しています。 勿論,販売箇所はここだけではなく,藤沢市内では藤沢市民病院等,その他横浜市内の多数箇所,鎌倉,逗子,横須賀で... (Read more)
長年の論争「『湘南』はどこからどこまでか」問題についに終止符が打たれる!
長年の論争「『湘南』はどこからどこまでか」問題についに終止符が打たれる! という名前の記事をネット上でみつけました。 藤沢を湘南から除外する人は少なく,安心しました?! (小池) リンクはこちら ↓ 「湘南」はどこまで? ... (Read more)
藤沢のお気に入り②
藤沢市朝日町12-1,すなわち移転前の当事務所(藤沢市朝日町18-8)の近隣に,「マダムルージュ」さんというパン屋さんがあります。 「マダムルージュ」ホームページ ブーランジェはパリで修行してこられた方。 お店でしばしば夜遅くまで研究してお... (Read more)
藤沢のお気に入り①
藤沢市藤沢541,すなわち当事務所(藤沢市藤沢551-1)の直近に「ふじやす食堂」さんという食堂があります。 「ふじやす水産」さんという魚屋さんの2階にある,直営のお店です。 「ふじやす水産」フェイスブック 新鮮で美味しい海鮮のランチが税抜... (Read more)
ふじさわ江の島花火大会
2014年10月18日,ふじさわ江の島花火大会に行ってみました。 結構近くで見たので,迫力がありました。 動画はフィナーレ部分です。 ... (Read more)
保護猫カフェ
当事務所の近隣(藤沢市藤沢460-7)に,「湘にゃ庵」さんという保護猫カフェが開店しました。 「湘南」をもじって「しょうにゃあん」ということなのでしょうね。 当事務所にとっては親近感のあるお名前です。 『湘にゃ庵の猫達は、先の東日本大震災で... (Read more)