Author Archive

第1 しくみ 1「いじめ」,重大事態調査に関するルール

2022-03-13

先日お知らせしたとおり,「いじめ重大事態調査委員(いわゆる第三者委員)となる方のために」の連載記事(?)を掲載していきたいと思います。目次とあわせ,お目通しください。(小池) 第1 しくみ 前提として,法が定める組織,調査につ... (Read more)

2 法が設置を予定する組織          3 法の予定する調査

2022-03-13

引き続き「いじめ重大事態調査委員(いわゆる第三者委員)となる方のために」の連載です。 目次も参照ください。(小池) いじめ防止対策推進法が設置を予定する組織,予定する調査はそれぞれ複数あってややこしいです。 ここ... (Read more)

建設アスベスト訴訟で国と和解が成立しました

2022-01-26

2022年1月26日、建設アスベスト訴訟(神奈川3陣)で国との和解が成立しました。 和解の内容は、原告19名(被災者17名)に対して、総額2億0768円を支払うというものです。 和解条項には、国は、昨年5月17日の最高裁判決で労働安全衛生... (Read more)

建設アスベスト給付金制度が始まりました

2022-01-20

2021年5月17日の最高裁判決において、建設アスベスト訴訟で国の責任が認められたことに鑑みて、建設アスベスト給付金法(※)が成立し、2022年1月19日から運用が開始されました。※正式名称:特定石綿被害建設業務労働者等に対する給付金等の... (Read more)

山本有紀弁護士の担当するセクハラ事件が報道されました

2021-12-24

2021年12月24日、山本有紀弁護士が、原告ご本人及びよこはまシティユニオンと担当するセクハラ事件の記者会見を行い、事件の報道がなされました。詳細は以下をご覧ください。 「嫌だ」と言っても3年続いたセクハラ 大樹生命の女性社員が上司と... (Read more)

「迅速」(2)熱海市土石流事件訴訟提起に寄せて

2021-10-03

本年7月3日に熱海市で発生した大規模土石流の被災者やご遺族の方々らが本年9月28日、土石流の起点付近にあった盛り土の関係者らを相手取り、損害賠償訴訟を起こしたとの報道がなされました。「受けた被害や置かれた立場も違う70人が、責任の明確化や... (Read more)

事故! 個人賠償責任保険(特約)があるかも

2021-09-23

日常生活の中で,人をケガさせてしまったり,物をこわしてしまうことはありうることです。 そのために賠償金を請求されたり,訴訟を提起されて途方に暮れている方もおられたりします。 特に近年問題なのが自転車事故で,通常の交通事故同様に... (Read more)

ベルリン・フィルの無料視聴

2021-07-17

業務とは全く関係のないお話です。 ベルリン・フィルハーモニー交響楽団が世界でも指折りのオーケストラであることは私などがいうまでもないでしょうが,同楽団が素敵な演奏を無料で公開していることを最近知りました。 無料プレイリスト:首... (Read more)

太田啓子弁護士の著書がメディアで紹介されています

2021-07-17

昨年8月に出版された『これからの男の子たちへ「男らしさ」から自由になるためのレッスン』がご高評いただいており、最近7刷となりました。版元・大月書店のサイトはこちらです。 http://www.otsukishoten.co.jp/book... (Read more)

「退職代行」サービスにはご注意を

2021-06-26

「退職代行」とは,「使用者に対する退職の意思表示を,労働者の代理人または使者としておこなうこと」ということになりそうです。この「退職代行」というものが近年ビジネスとして成り立つようになっているようです。 たしかに「退職」「解約」みた... (Read more)

« Older Entries Newer Entries »
Copyright(C) Shonan-Godo Law Office. All Rights Reserved.