Author Archive
保護猫カフェ
当事務所の近隣(藤沢市藤沢460-7)に,「湘にゃ庵」さんという保護猫カフェが開店しました。 「湘南」をもじって「しょうにゃあん」ということなのでしょうね。 当事務所にとっては親近感のあるお名前です。 『湘にゃ庵の猫達は、先の東日本大震災で... (Read more)
ソレイユの丘
9歳児と4歳児は,三浦半島・横須賀市長井のソレイユの丘へ行ってきました。 台風前の駆け込み需要か,結構混んでいました。 ... (Read more)
ヘイトスピーチを歌う
私が仕事を辞めて司法試験受験生になった頃,ラジオからこんな曲が流れてきました。 「…そんな君が怒りました 社会と名誉と利益に対して 君は会社を辞めました 絆と人間と己のために…」 小谷美紗子さんの「真(君の真未来に捧げる歌)」という曲でし... (Read more)
間違いのない弁護士選び③ セカンドオピニオンのお勧め
市民の方々が弁護士の実力を評価することは,本来難しいといえます。 なぜなら,専門家ではない方々が,専門家である弁護士を評価するのですから。 弁護士が相互に評価し,これを市民の方々にお示しすればよいのでしょうが,諸事情から当面はこれも難しいで... (Read more)
「裏口入学」って合法?
弁護士ドットコムの記事です。 下の「そもそも「裏口」って合法なの?」の文字をクリックしてみてください。 そもそも「裏口」って合法なの?” 悪いことの全てが処罰されるわけではありません。 でも,悪いことをした人に対し,法が助力を拒... (Read more)
戦前の日本と戦後の日本は、断絶しているか・連続しているか。
朝日新聞の従軍慰安婦報道に対する一連の批判とこれに対する反批判の言動の中でなるほどと思ったのは在米の評論家冷泉彰彦の議論である。冷泉はニューズウイーク日本語版9月18日(http://www.newsweekjapan.jp/reizei/... (Read more)
どこかで聞いたことのある話、または、従軍慰安婦報道について朝日不買運動
吉田清司が慰安婦を強制連行したという証言を撤回したこと等に関連して朝日新聞の不買運動が展開されている。 確かに、吉田清司の証言は怪しい。しかし、従軍慰安婦について軍が強制的に関与していたことについては、田村泰次郎の「蝗」「裸女のいる隊列... (Read more)
肢体不自由児を相手にして良心に恥ずかしくないかまたは松本保平のこと
NHK「ETV特集」 戦闘配置されず~肢体不自由児たちの学童疎開~は実に面白い番組でした(8月16日再放送予定)。内容について、下記番組自身の紹介に委ねますが印象にのこったことが4点あります。 まず、日本で最初に開校した肢体不自由児の... (Read more)
コミニュティソーシャルワーカー勝部麗子または紛争の究極的解決
豊中市のコミニュティソーシャルワーカー勝部麗子を紹介する番組をみた(NHK「プロフェショナル」)。勝部は以前、周囲を困らせる人は、実は自分自身が困っている人であると看破した人で(朝日新聞記事)、密かに注目していた人である。なるほどすごい。ア... (Read more)
間違いのない弁護士選び②-言葉にご用心
インターネット上の弁護士の広告の中には,いろいろな言葉が踊っています。 その中には,意味のあるもの,少ないもの,誤解を生みやすいものが混ざっています。 今日はそのへんを私なりに解説してみましょう(小池)。 事務所の年数 ○ これは手前味噌... (Read more)
« Older Entries Newer Entries »