Author Archive

ヘイトスピーチまたはエミールのこと

2014-11-26

神奈川新聞がヘイトスピーチについて特集している(11月23・24日)。その中でヘイトスピーチをするデモ参加者について「皆、ものすごく気持ち良さそうにヘイトスピーチを連呼していた。まるで、それぞれが「一人カラオケ」をしているように~」。~「死... (Read more)

分身の術

2014-11-25

あるビルの壁面にて。 40枚の凸型タイルの1枚1枚全てに自分の姿が映り込んでいるのを見て,ポーズをとって喜んでいる4歳児です。 よく見ると,へそが出ていたりします。 ... (Read more)

藤沢のお気に入り②

2014-11-18

藤沢市朝日町12-1,すなわち移転前の当事務所(藤沢市朝日町18-8)の近隣に,「マダムルージュ」さんというパン屋さんがあります。 「マダムルージュ」ホームページ ブーランジェはパリで修行してこられた方。 お店でしばしば夜遅くまで研究してお... (Read more)

藤沢のお気に入り①

2014-11-18

藤沢市藤沢541,すなわち当事務所(藤沢市藤沢551-1)の直近に「ふじやす食堂」さんという食堂があります。 「ふじやす水産」さんという魚屋さんの2階にある,直営のお店です。 「ふじやす水産」フェイスブック 新鮮で美味しい海鮮のランチが税抜... (Read more)

★市民講座 いじめと弁護士★

2014-11-10

★★ いじめと弁護士 -学校問題に弁護士はどのように取り組むか- ★★ 2015年市民講座・第1回は、学校問題を取り上げます。 いじめをはじめとする学校での問題は,解決が困難になってしまうことがままあります。 そうした場合に,弁護士はどのよ... (Read more)

中島みゆきが同時代にいることの幸せ

2014-11-07

 中島みゆき特集をみた(NHK総合「SONGS」)。番組の主題歌に使われた歌の特集である。「世情」が校内暴力を主題とした金八先生の番組で挿入されていたことを知った。テレビドラマ史に残る名場面であるということである。詳細は知らないが、ドラマの... (Read more)

市民講座 相続税増税をむかえて

2014-11-06

★★ 相続税増税をむかえて ~知っておくべき基礎知識~ ★★ 2014年市民講座・第4回は、相続税を取り上げます。 来年から相続税の基礎控除が大幅に縮小されることが決まっています。 もしかして、私にも影響があるの?税金のことはよくわからない... (Read more)

「迅速」

2014-11-03

以前にもふれましたが,弁護士,法律事務所による広告が盛んになってきました。 そうした広告の中で,よく用いられるうたい文句の一つが「迅速」です。 でも,正直いって私には,これをうたい文句にする能力も度胸もありません。 そもそも,法律家の世界と... (Read more)

集団的自衛権にNO! 10.26かながわ大集会

2014-10-28

10月26日日曜日,横浜公園にて,神奈川県内の法律家4団体(神奈川労働弁護団,社会文化法律センター神奈川支部,自由法曹団神奈川支部,青年法律家協会弁学合同部会神奈川支部)主催,横浜弁護士会後援の「集団的自衛権にNO! 10.26かながわ大集... (Read more)

ふじさわ江の島花火大会

2014-10-22

2014年10月18日,ふじさわ江の島花火大会に行ってみました。 結構近くで見たので,迫力がありました。 動画はフィナーレ部分です。 ... (Read more)

« Older Entries Newer Entries »
Copyright(C) Shonan-Godo Law Office. All Rights Reserved.