厚生労働省小探検?!
先日,所用で厚生労働省へ行ってきました。
1 書店
地下には書店があります。
目を引くのはやはり所轄行政に関わるもの。
本来仕事に必要な本は予算で買えるのでしょうが,勉強熱心で(あるいは予算不足で)自費で購入している方も多いのでしょう。
平積みにされている本にはこんなものがありました。
・職員録
いつの世も,人事は公務員の基本ですね。
・「給与削減・退職金削減に備えた公務員のためのお金の貯め方・守り方」(岡崎謙二 著)
切実。
・「私は負けない 『郵便不正事件』はこうして起きた」(村木厚子 著)
今や厚生労働事務次官でいらっしゃいます…。
・「ぼくは戦争は大きらい: やなせたかしの平和への思い」(やなせたかし 著)
街中の書店では隣国を悪く書く本がはやっていますが,厚生労働省の書店ではその種の本は見当たりませんでした。
ちなみに,私が十数年前司法修習していた某検察庁の書店では,軍事関係の本が多くありました。もちろん,買うのは一部の方ではあるにせよ…。
そこへいくと,厚生労働省の書店は穏当な品揃えで安心(?)しました。
2 厚生労働省図書館
クイズです。
(1)次のうち,厚生労働省図書館においていないものを一つ選んでください。
・朝日新聞 ・毎日新聞 ・読売新聞 ・日本経済新聞 ・産経新聞
(2)次のうち,厚生労働省図書館においてあるものを一つ選んでください。
・自由民主 ・プレス民主 ・公明新聞 ・聖教新聞 ・赤旗 ・社会新報
答えは私に聞くか,現地でご確認ください。
ちなみに,ここの図書館には右翼本もありました。
3 コンビニ
厚生労働省地下にはコンビニもあります。
レジ近くの棚には当然よく売れるものを置くのでしょうが,ここでは眠気覚ましのガム,タブレットの山。
棚が黒く見えました。
みなさん,お仕事はほどほどに…。
ちなみに,東京の山谷(さんや)のコンビニでは,このポジションは紙パックの日本酒の山です。
4 食堂
地下には「職員食堂」がありますが,私も問題なく使えました。
ここでは,お米は福島県産を使用していると貼り紙がしてありました。
機会があれば,他の省庁も小探検してみたいところです。(小池)