Archive for the ‘06.事務所からのお知らせ’ Category
ストップいじめ! いじめ防止対策推進法を現場に活かす
毎年恒例となりました、神奈川県弁護士会子どもの日記念行事のお知らせです。 いじめ防止対策推進法の施行をうけ、教育現場では様々な努力がなされてきました。 しかしながら、なおも深刻な事態は発生し、同法が十分に理解・活用されているとはいえない例も... (Read more)
出張法律相談 はじめました
湘南合同法律事務所の法律相談は、原則として事務所までご来所いただいておりますが、高齢者・障がい者の方などで来所が困難な場合には、ご自宅や病院、施設などに出張しての法律相談にも対応をはじめました。 通常の法律相談料に加えて出張費用も必要ですが... (Read more)
遅ればせながら,入所のご挨拶。
湘南地域にお住いの皆様,はじめまして。 本年1月より湘南合同法律事務所にて勤務している弁護士の山本大地です。 私は,大阪で生まれ,名古屋で育ち,学生時代を東京多摩地区で過ごしたのち,この地湘南・藤沢で弁護士として勤務を開始しました。 私が藤... (Read more)
6月20日市民講座 民法が変わる(民法改正入門)
お金の貸し借りや物の売買といった契約に関するルールを大幅に見直す民法改正案民法の改正案が2017年4月14日、衆議院を通過しました。 今後、参議院で可決成立する見通しですが、契約ルールに関して抜本的な見直しが行われるのは、1896(明治29... (Read more)
アスベスト被害 常設無料電話相談(ホットライン)を実施しています
当事務所の川本弁護士も参加している首都圏建設アスベスト訴訟神奈川弁護団では、アスベスト被害の常設無料電話相談(ホットライン)を実施しています。 たとえば、建設現場で働いていた方・現在働いている方に限らず、過去に石綿工場で働いていた方、造船所... (Read more)
市民講座特別企画 無料法律相談会
ご好評をいただいている市民講座の特別企画として、今年も無料法律相談会を開催します。 事前のご予約が必要になりますので、相談をご希望の方は、当事務所までお電話にてお申込みくださいませ。(相談時間は、お一人様30分以内です) 日 時: 平成29... (Read more)
2月16日市民講座 養育費・婚姻費用の新簡易な算定方式・算定表
日弁連は、昨年11月15日に「養育費・婚姻費用の新しい簡易な計算方式・算定表に関する提言」を公表しました。 現在、裁判所で一般的に用いられているいわゆる「算定表」が公表されてから、すでに14年が過ぎました。この「算定表」については、いろいろ... (Read more)
長時間労働をなくすため、いま何をなすべきか?
神奈川労働弁護団が主催するシンポジウムのお知らせです。 長時間労働をなくすため、いま何をなすべきか? ~人間らしく、働き生活するために~ 日時 2017年3月6日(月)18:30~ (開場18:00) 場所 開港記念会館 講堂 ◎情勢報告 ... (Read more)
謹賀新年・山本大地弁護士入所
新年明けましておめでとうございます。 当事務所は昨年末新人の山本大地弁護士が入所し,また好評をいただいている無料市民講座も順調に続いています。 私たちは,今年も皆様の身近な法律事務所として,実績におごることなく頑張ります。 どうぞ,よろしく... (Read more)
1月12日市民講座 いじめ防止対策推進法
2013(平成25)年に制定・施行された,いじめ防止対策推進法。 この法律は,滋賀県大津市でのいじめ自殺事件などをきっかけとして,いじめで命を絶たれる生徒を出さないようにという願いを込めて制定されたものです。 しかしながら,この法律が施行さ... (Read more)
« Older Entries Newer Entries »