Author Archive

藤沢で使用されている育鵬社教科書にはこんな問題が⑮「あすわか」家族と個人の尊厳

2015-08-24

2016年以降使用の中学校教科書の採択も,いよいよ最終盤となりました。 育鵬社教科書は,全国一,二の規模の横浜市,大阪市などで採択され,部数は伸ばしています。 もっとも,採択地区数(都道府県は除く)でみれば,全国580採択地区のうち,現在1... (Read more)

「”終戦”しらざる7日間」または視点の変更

2015-08-23

 ポツダム宣言受諾後も徹底抗戦しようとした将兵がいることはしっていたが、愚かな連中と思っていた。国際法違反であるし、さらなる犠牲を生みかねない。  戦闘を停止すべきであること自体は間違いないが、”終戦”しらざる7日間(NHK 8月16日)を... (Read more)

横浜市教育委員会による育鵬社歴史・公民教科書採択に抗議

2015-08-11

横浜市教育委員会が育鵬社版歴史・公民教科書を採択したことに抗議し、 採択のやり直しを求める 1 昨日8月5日、横浜市教育委員会は、市立中学校で2016年度から4年間使用する 歴史及び公民教科書に育鵬社版教科書を採択した。 2 育鵬社版の歴史... (Read more)

視野から欠落していたことまたは被爆体験

2015-08-06

 もうすぐ定年退職する世代であるわたしの世代では、被爆者の体験というと、またあの話かと思うように定型的なイメージがあります。  ところがクローズアップ現代(8月5日ヒバクシャの声が届かない~語りの現場でなにが~)をみていたらゲストの直野章子... (Read more)

神奈川県立中等教育学校育鵬社不採択

2015-08-04

本日午前9時30分より,神奈川県教育委員会が開催され,そのなかで神奈川県立中等教育学校(中高一貫6年制の学校)の前期課程(中学校相当)の,平成28年度以降使用教科書の採択がなされました。 平塚中等教育学校,相模原中等教育学校とも,歴史,公民... (Read more)

藤沢で使用されている育鵬社教科書にはこんな問題が…⑭「あすわか」育鵬社へ「ツッコミ」

2015-08-03

 みなさんは,明日の自由を守る若手弁護士の会,略称「あすわか」をご存じでしょうか? 「私たちは、自由民主党の『日本国憲法改正草案』の内容とその怖さを、広く知らせることを目的とする、若手弁護士(弁護士登録期が51期以降=登録から15年以内)の... (Read more)

「三日住めばハマっ子」の横浜に育鵬社教科書はふさわしくない

2015-08-02

神奈川県内では現在,藤沢市の他,横浜市でも育鵬社教科書が使用されています。 その横浜市では来る8月5日,来年度以降使用の中学校教科書が採択されます。 ところで,林文子横浜市長は,指定都市市長会ホームページに,次のメッセージを寄せています。 ... (Read more)

藤沢で使用されている育鵬社教科書にはこんな問題が…⑬育鵬社採択に抗議(8月2日加筆)

2015-08-02

藤沢市教育委員会が育鵬社版歴史・公民教科書を採択したことに抗議し、 採択のやり直しを求める 1 本年7月29日、藤沢市教育委員会は、市立中学校で2016年度から4年間使 用する歴史及び公民教科書に育鵬社版教科書を採択した。 2 育鵬社版の歴... (Read more)

「ベトナム戦争 フィルムの若者を捜して」または同時代であること

2015-07-29

NHKBS1をみていたらアジアインサイトで40年以上前に出征する兵士を探すという番組があった(ベトナム戦争 フィルムの若者を捜して)。1971年、北ベトナムハノイ近くの村で17歳で軍隊に入隊した人の行方を探す番組である。40年以上前のフィル... (Read more)

藤沢で使用されている育鵬社教科書にはこんな問題が…④改正教基法に最も適合?7/28加筆

2015-07-28

今年2015年は,4年に1度の中学校教科書採択の年。 藤沢市の教科書採択も,いよいよ明日7月29日に迫っております。  育鵬社の教科書を支持する方々からは,育鵬社の公民教科書は,改正教育基本法や新学習指導要領に最も適合すると主張されることが... (Read more)

« Older Entries Newer Entries »
Copyright(C) Shonan-Godo Law Office. All Rights Reserved.