Author Archive

増本一彦先生のこと

2023-02-12

事務所の創設者で、事務所が別々になっても、なにくれとなくお世話になった故増本一彦先生の追悼会があった。 四半世紀、お世話になったが、通常事件の実務家としての側面しか知らなかった。追悼会で、政治家としての活躍、活動家として活動、公共訴... (Read more)

山本有紀弁護士が東海大学で労働問題・労働条件に関する啓発授業を行いました

2023-01-24

2023年1月12日、山本有紀弁護士が東海大学湘南キャンパスにて労働問題・労働条件、過労死防止対策等に関する啓発授業を行いました。当該啓発授業は、過労死等防止対策推進法に基づき、厚生労働省が労働問題に関する有識者及び過労死のご遺族を講師と... (Read more)

山本有紀弁護士が法政大学で労働問題・労働条件に関する啓発授業を行いました

2023-01-24

2022年11月28日、山本有紀弁護士が法政大学にて労働問題・労働条件、過労死防止対策等に関する啓発授業を行いました。当該啓発授業は、過労死等防止対策推進法に基づき、厚生労働省が労働問題に関する有識者及び過労死のご遺族を講師として学校に派... (Read more)

太田弁護士の著作がタイ語でも翻訳されることになりました(4か国目)

2023-01-23

太田弁護士が2020年に出版した「これからの男の子たちへ 「男らしさ」から自由になるためのレッスン」(大月書店)が、韓国、台湾、中国(翻訳作業中)に続き、タイでも翻訳されることになりました!以下の出版社のnoteなどで一部試し読みできます... (Read more)

藤沢駅にて

2022-08-10

なんと藤沢駅に宝塚歌劇の大きな看板が出ていました!阪急さんは湘南・藤沢エリアに未来の宝塚ファンが眠っていると気づいているのでしょういつもながらさすがですグレート・ギャツビーはフィッツジェラルド原作の小説が元になっています禁酒法時代前後のア... (Read more)

いじめ重大事態調査委員となる方のために(連載記事・一応完結)

2022-06-19

はじめに 2013(平成25)年9月28日にいじめ防止対策推進法(以下単に「法」「同法」ということがあります。)が施行され,各自治体により同法関連の調査も相当数行われてきました。 しかしながら,同法やこれに基づく国の基本方針で... (Read more)

湘南合同法律事務所は50周年を迎えました

2022-03-13

1972年2月、湘南合同法律事務所は、この湘南地域の中小商工業者、労働者及び市民とともに憲法を守り、基本的人権を擁護する旗を掲げて弁護士3名(増本一彦、池田輝孝、宇津泰親)によって誕生しました。 増本弁護士は、衆議院議員選挙に共産党から立候... (Read more)

太田啓子弁護士の著書が台湾でも翻訳出版されました

2022-03-13

太田啓子弁護士の著書「これからの男の子たちへ 『男らしさ』から自由になるためのレッスン」(2020年、大月書店)は、既に韓国で翻訳出版されていますが、これに続き台湾でも翻訳出版されました。現在中国でも翻訳作業中です。 一部無料公開されていま... (Read more)

アスベスト被害の救済は、国の給付金だけじゃない!

2022-03-13

2022年1月19日から「建設アスベスト給付金制度」の運用が開始され、建設現場で働いてアスベスト被害にあわれた方やそのご遺族は、国から最大1300万円の賠償金を受け取れるようになりました。 最近、インターネットやテレビで「建設アスベスト給... (Read more)

正常と異常の間

2022-03-13

〇ニュース 2019年5月26日のNHKの報道によると「スイスのジュネーブで開かれているWHO=世界保健機関の総会で、心と体の性が一致しない性同一性障害について、「精神障害」の分類から除外することで合意しました」とある。 ... (Read more)

« Older Entries Newer Entries »
Copyright(C) Shonan-Godo Law Office. All Rights Reserved.