Author Archive

矢口仁也先生または穏やかさと毅然たる態度

2013-02-25

 2月24日矢口仁也先生を偲ぶ会がグランドホテル湘南で開かれました。矢口仁也先生は1923年生まれ、京都大学在学中、学徒出陣で召集、教官となり敗戦、復学した後、高校教諭となり、長く教頭・校長先生を歴任しました。退職後はABC企画委員会代表、... (Read more)

第2回市民向け法律講座 遺言相続の基本

2013-02-25

前回ご好評をいただきました、市民向け法律講座の第2回を開催いたします。 今回は多数のリクエストをいただいておりました、「遺言相続の基本」です。 イザというとき無用なトラブルに巻き込まれないためにも、この機会に正しい法律知識を学んでみませんか... (Read more)

暴走乳児

2013-02-24

「暴走老人」との異名をとる政治家もおられますが…。 2歳児が二輪車(ストライダー)で坂を上り,一気に駆け下ります。 ... (Read more)

上手になったよ

2013-02-22

8歳児の一輪車です。 ... (Read more)

隣人としてのADHD・LD

2013-02-12

1 精神的な障害をもっている人の相談を受けたり、弁護したり、交渉したりすることがあります。そのような時になかなか思うようにコミニュケーションがとれず困ることがあります。そんなこともあって精神医学の番組を聞くことにしました(放送大学 精神医学... (Read more)

エコチビ

2013-01-30

先日,2歳児が部屋を出たときのこと。 ストーブのスイッチをパチン!と切って出るではありませんか。 なんとまあおりこうな,今の保育園は教育が行き届いている,と感心していたところ… 2歳児は,実は,ストーブがついているのを見かけると,人がいよ... (Read more)

ひな人形

2013-01-30

ひな人形を飾りました。 そばで8歳児がピアノを弾いています。 特に面白いことは起きませんが…。 ... (Read more)

第1回市民のための法律講座 御礼

2013-01-28

こんばんは。 先ほど、市民のための法律講座第1回「誰にでもわかる原発問題」が終了しました。 予想を上回る大勢の方にいらしていただきました。 私たちの拙い話を聞いてくださってありがとうございます。 話が長くなってしまい、最後駆け足で終わったの... (Read more)

長谷川宰弁護士より ご挨拶

2013-01-28

謹啓 謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 皆様にはお健やかに新年を迎えられたこととお慶び申し上げます。 私は、昨年在職四十年、今年は古希を迎えます。 そこで、思い切って、昨年末をもちまして、事務所創立以来お世話になって参りました湘南合同法律... (Read more)

長谷川宰弁護士 独立のお知らせ

2013-01-28

長谷川宰弁護士は、2012年12月31日をもって当事務所を退所し、独立致しました。 同弁護士は、当事務所創設から40年間在籍し、まさに重鎮として活躍を続けてきたところですが、退所は同弁護士の強い希望によるものです。 皆様には、長谷川宰弁護士... (Read more)

« Older Entries Newer Entries »
Copyright(C) Shonan-Godo Law Office. All Rights Reserved.