10月, 2013年

迷走の若者達

2013-10-23

自由法曹団の全国総会が、10月20日岩手県で約200名が参加して開催されました。私は去年に続いて参加してきました。 自由法曹団は、1921年(大正10年)当時の資本家によって弾圧されていた労働争議の救援と人権を守るために弁護士が結成した団体... (Read more)

パンダ

2013-10-13

3歳児は,公園の藪の中で突然,笹の葉を「おいしい」と言って食べ始めました。 君はパンダか? ... (Read more)

イソ弁→ノキ弁→ケン弁??

2013-10-06

「ANAのCAスクール開講 受講料は30万円」(朝日新聞デジタル10月2日(水)7時8分配信)  【上栗崇】客室乗務員(CA)を目指す大学生に、現役のCAが接客や立ち居振る舞いを教える「ANAエアラインスクール」が1日開講し、18人があいさ... (Read more)

釣り

2013-10-01

8歳児は釣りが好きです。 某県の「ます池」での動画です。 水がきれいなためか,釣り堀の魚というのに,いやな臭いがなく,美味です。 ... (Read more)

河上肇または生身の人間であること

2013-10-01

河上肇の漢詩が好きである。杜甫や李白を差し置いて一番好きである。周知のように河上肇はマルクス経済学者で、戦前,大学を追われ共産党に入党し、地下活動に従事、逮捕され、4年あまり服役の後、引退し、自叙伝を書き、詩を作った。詩は地下活動、逮捕、裁... (Read more)

Copyright(C) Shonan-Godo Law Office. All Rights Reserved.